※当サイトは「PR・アフィリエイト広告」を利用しています

日本

東京駅から近い美味しい朝食のお店と東京駅周辺観光スポット

一時帰国に訪れた、東京駅の近くにある美味しい朝食のお店『サラベス』と、東京駅周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。

4月のソンクラーン休みに、一時帰国しました。東京はもうソメイヨシノの時期は過ぎてしまっていたけれど、花粉を除けば春の日本はとても良い季節です。

 

※2018年のリライト記事です

 

ニューヨークの朝食の女王【Sarabeth's】

今回、昼間に会える友人を誘って訪れたのは、ニューヨークの朝食の女王といわれるサラベスの東京店。

サラベスは、エッグベネディクトやレモンリコッタパンケーキが有名なお店です。

 

サラベス店舗

 

サラベス東京店

出典:公式サイト

東京店は、東京駅から歩いて9分の丸の内鉄鋼ビルディングにあります。

店に到着したのは10時過ぎでしたが、席はほとんど埋まっていました。

客層は、外国人6割:日本人4割といった印象。リムジンバスのターミナルが近いこともあり、外国人の観光客やスーツケースをもったの日本人の姿が多く見られました。

このお店を選んだ理由はもちろん “ニューヨークの朝食の女王” といわれる、サラベスのパンケーキが食べてみたかったから!

 

レモンリコッタ パンケーキ ¥1,450(当時) ¥1,880(現在)

 

フレンチトースト ¥1,250(当時) ¥1,710(現在)

Menu

リコッタパンケーキを食べました。友人は、フレンチトースト。リコッタパンケーキは、ふんわり香るレモンとくどさのないリコッタチーズの味。

パンケーキのソフトな歯ごたえ。一枚がそれほど大きくないので、4枚あってもいけちゃいます。おいしいです。

フレンチトーストも食べてみましたが、しっとり系が好きな僕にはリコッタパンケーキの方が好みでした。

 

サラベス東京の場所

バンコクでリコッタパンケーキが食べられるお店


 

 

東京駅周辺おすすめ観光スポット

食べ終えた後に東京駅まで歩き、赤レンガ駅舎を新丸ビルとKITTEから見比べてみました。

なんどみても、見事な建築です。

 

新丸ビル7F 丸の内ハウスから

 

KITTE屋上庭園「KITTEガーデン」から

まるでジオラマのようです。KITTEの屋上は無料なので、東京駅を眺めるのにおすすめです!

東京駅は、はとバスツアーの発着場でもあるので、参加する方は待ち時間にKITTEを利用するものいいですよ。

東京駅の中には、お土産屋やグルメショップが並ぶグランスタ東京があります。東京駅だけでしか買えないお土産や、グルメを堪能できます。

そして、東京駅に来たら外せないのが皇居。駅から皇居につながる行幸通りは、東京のど真ん中と思えないほど空気が澄んでいて、いるだけでスッキリします。

ここはパワースポットと聞いたことがありますが、きっと誰もがパワーを感じられると思います。

パワーをもらった後は、日比谷まで歩き開業したばかりの東京ミッドタウン日比谷に行ってみました。

 

平日にもかかわらず、エスカレーターには行列ができていました

ミッドタウン入り口の向かいにはちっさいゴジラがいます

TOHOビル1階には、ミシュランの点心レストラン『添好運 Tim Ho Wan』があります。ここもまたすごい行列ができていました!

Tim Ho Wanは、バンコクのターミナル21にもありますが、待ち時間はゼロ!

 

>>【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル
>>Yahooトラベル最大10%お得
>>【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

 

 

リンクから割引クーポンをゲット

 

関連【日本土産】タイ人から頼まれた日本のお菓子
関連【Klook】割引クーポンコードと使い方。チケットがお得に購入できる!

 

 

\ 東京ガイドブックも¥0 /

 

 

利用で割引

お友達招待コード・招待リンク・紹介キャンペーンまとめ【お得に利用】

続きを見る

 

-日本
-,