- HOME >
- ハルオ
ハルオ

2016年から、タイで憧れだった南国暮らしをしています。海外生活やバンコク旅行を快適にするための情報ブログです。
タイ生活のあれこれ
2023/2/2
旅行で訪れた街に電車が通っているなら、移動手段として利用される方が多いと思います。でも、乗るたびに窓口でチケットを購入するのは煩わしいですよね。 バンコク旅行の移動で、電車に乗りたい。日 ...
2023/2/1
アマゾンのプライムビデオで2023年2月に配信予定の追加作品スケジュールをまとめました。 この記事では、2月のプライムビデオ追加作品がわかります。 \ プライムビデオも30日間無料で見放 ...
2023/1/31
日本に一時帰国していた間に、タイで使っている携帯電話のSIMカードを紛失してしまいました。 タイのSIMカードをなくしたら、どうすればいい? この記事でわかること SIMカードを紛失した時にすること ...
2023/1/29
海外のホテルを予約するときに、どのサイトがいいのか?どこが安く予約できるのか? 悩みます。 ホテルの予約サイトは、どこがいいんだろう? この記事では、海外ホテルを予約できるサイトを比較し、その特徴をま ...
2023/1/31
アマゾンのプライムビデオで2023年1月に配信予定の追加作品スケジュールをまとめました。この記事では1月のプライムビデオ追加作品がわかります。 \ プライムビデオも30日間無料で見放題 ...
2023/2/2
2022年11月から始まった、日本入国手続きをスムーズにする新サービスの【Visit Japan Web】。今回初めてVisit Japan Webを使って、バンコクから日本へ帰国しました。 Visi ...
2023/1/25
休日にすることがない。あまりお金を使いたくない。でも、できれば充実した休みにしたい! そんな希望を満たす、ほぼ無料でお金をかけずにできる休日・おうち時間の過ごし方をご紹介します。 こんな ...
2023/1/22
日本では、医師の処方箋が必要な薬でもタイの薬局なら病院に行かずに購入できるものがあります。 たまになるくらいだけど、なると治るまでに時間のかかる【口唇ヘルペス】。 ちょっとくちびるに違和感を感じたので ...
2022/12/15
タイのおしゃれなカフェで飲むコーヒーもいいけど、お家でゆっくり美味しいコーヒーが飲みたい。 好きな映画や音楽を聴きながら、自分で豆を挽いて淹れたコーヒーを味わうのもいいものですよね。 この記事では、タ ...
2023/1/23
2023年のタイ祝日カレンダーと、仏教行事など主なイベント日程を一覧にしました。 西暦2023年は、仏暦で2566年。 西暦に543を足すと、仏暦で何年なのかわかります。 ...
2023/1/22
楽天リーベイツってなに? 楽天リーベイツは、楽天が運営するポイントバックサイト。楽天リーベイツ経由をして、対象ショップで買い物をするとポイントが貯まるサービスです。 この記事では、楽天リ ...
2023/2/3
アマゾンプライムビデオで12月に配信予定の追加作品スケジュールをまとめました。この記事では12月のプライムビデオ追加作品がわかります。 \ プライムビデオも30日間無料で見 ...
2023/1/29
バンコク旅行であまり時間がない。でも、せっかく来たならできるだけ楽しみたい! はじめてのバンコク、どこへ行ったらいいか知りたい! この記事では、はじめてのバンコクでも後悔しない、弾丸でも ...
2023/1/30
海外・国内旅行では、荷物はコンパクトにまとめて、滞在中もできるだけ快適に過ごしたいものです。 旅行先で便利に使えるグッズを教えて。 この記事では、旅行の際におすすめの便利な ...
2023/1/23
【ABEMA】を海外からみたい!でもエラーメッセージが出てみれない。この記事では、そんなとき、海外でABEMAを見る方法をご紹介します。 海外からABEMAなどの日本の動画配信サービスをみるには、日本 ...
2023/1/23
最近はタイのドラマも日本で放送されるようになり、以前よりタイのイケメン俳優の認知度も上がってきました。 お国柄(?)BLものが多いですが、それ以外にも無料で視聴できる作品がたくさんあります。 この記事 ...
2023/2/3
Amazonの電子書籍読み放題サービス、Kindle Unlimitedで読めるタイ関連本をまとめました。 「タイに赴任することになった」「タイに旅行する」「タイ文化に興味がある」「タイ語を勉強したい ...
2023/1/29
バンコク〜ドンムアン空港へは、どうやって行けばいいか教えて。 バンコク市内からドンムアン空港へ行く方法はいくつかありますが、今回は市内から空港間を結ぶエアポートバスを利用した方法をご紹介します。 &n ...
2023/1/25
動画配信サービス国内最大級のU-NEXT。 U-NEXTの月額料は高い気がするし、よくわからないから利用を躊躇してる。 そんな思いから、検討中の方も多いかもしれません。 この記事では、U ...
2022/11/2
動画配信サービスは、映画・ドラマ・アニメなどを月額定額制で視聴できるサービスです。現在数多くの動画配信サービスがあり、どれがいいか選ぶのを迷われている方もいるのではないでしょうか。 どの動画配信サービ ...