タイの有効VISA保有者が、リエントリーパーミットを持たずタイを出国するとVISAが失効してしまいます。
それを防ぐには、出国前にリエントリーパーミット(再入国許可)の取得が必要です。
今回、スワンナプーム国際空港にてリエントリーパーミットを申請、取得してみました。
この記事では、スワンナプーム空港でのリエントリーパーミット取得方法を解説します。
この記事でわかること
- リエントリーパーミットの種類と申請料
- リエントリーパーミットの申請に必要なもの
- スワンナプーム空港での申請場所と取得の流れ
目次
スワンナプーム国際空港でリエントリーパーミットを申請する方法
リエントリーパーミットの種類と使用できる回数
種類と使用回数
- Single(シングル)・・VISA有効期限内に1回だけ有効
- Multiple(マルチプル)・・VISA有効期限内に何度でも有効
リエントリーパーミット申請料
種類 | 申請料 |
シングル | 1,000バーツ |
マルチプル | 3,800バーツ |
リエントリーパーミット申請に必要なもの
スワンナプーム空港の申請で必要だったもの
- TM.8(申請用紙)
- 背景白のカラー証明写真(4cm x 6cm)貼付
- パスポート
- 搭乗券
- 申請料
イミグレーションでの申請には、パスポートのコピー(顔写真ページ・最終入国スタンプページ・VISAのページ)が必要。タイの書類は基本、青インクボールペンで記入。TM.8には携帯番号も書かされます。
スワンナプーム空港での申請場所と取得まで
スワンナプーム空港の申請場所は、手荷物検査とボディチェックを終えた後、パスポートコントロール(出国審査)場にて行います。
リエントリーパーミットの申請は、出国審査前でも後でも可能。
出国審査後の場合は、申請を忘れないようにしてください。
審査前に申請した場合は、発行された後に出国審査の順になります。
出国審査場の隅に【Re-Entry VISA】と書かれた簡易デスクがあります。そこで「リエントリー」、またはそのままデスクに向かって右手(壁沿い)に進むと、つきあたりに受付があります。
記入済みの書類と申請料、パスポートを提出し、申請完了。
数分後、許可スタンプ押印済みのパスポートとレシートを渡され、リエントリーパーミットが無事発行されました。
スワンナプーム空港でのリエントリーパーミット受付時間は、24時間。
おすすめ記事
-
-
【日本土産】タイ人に頼まれた人気のある日本のお菓子
続きを見る
-
-
一時帰国で買うものリスト(免税制度が改正されました)
続きを見る
-
-
スワンナプーム国際空港からバンコク市内への行き方
続きを見る