Audible (オーディブル)は、Amazonが提供するオーディオブック聴き放題サービスです。


この記事では、実際に利用してみたAudibleの利用方法や便利な点、特徴などをご紹介します。
Audibleの無料体験後に、継続しない場合の退会手続き方法も説明しています。
この記事でわかること
・Audible の無料体験キャンペーン
・Audible って?便利な使いみち
・Audible の登録・使い方・退会方法
・もっと便利にAudibleを使う
【Audible】無料体験キャンペーン
【Audible(オーディブル)】って?
出典:Amazon
【Audible】は、Amazonが提供するオーディオブック聴き放題サービス。オーディオブックとは、本の朗読を録音したオーディオスタイルの本。読まずに耳で聴いてする読書です。
朗読する方は、人気声優や俳優陣など多数。
Audibleの特徴
・月額1500円で聴き放題(無料体験をみてみる)
・聴き放題対象本が12万冊以上
・オフライン再生/ストリーミング再生に対応
・「Audible Station」の配信サービスあり
出典:Amazon

【村上春樹】作品も聴き放題対象
作品例
- 『海辺のカフカ』ナレーター:木村佳乃
- 『神の子どもたちはみな踊る』ナレーター:仲野太賀
- 『ねじまき鳥クロニクル』ナレーター:藤木直人
- 『蛍・納屋を焼く・その他の短編』ナレーター:松山ケンイチ
- 『東京奇譚集』ナレーター:イッセー尾形
- 『職業としての小説家』ナレーター:小澤征悦
-
-
参考村上春樹の新刊『街とその不確かな壁』を海外で安く購入する方法
続きを見る
Audible の便利な利用方法
出典:Amazon
本は読みたいけど・・・
- じっくり本を読む時間がない(移動中・家事/育児中・運動中)
- 本は読みたいけど目が疲れてる
- 学習本をリスニングで活用(語学学習にぴったり)
- 就寝前に眠りながら朗読が聴ける
通常の読書だと・・・
- 時間の確保が必要
- 手で本を持たなければならない
- 目を閉じたままでは読めない
- 活字が頭にはいってこない


Audibleは海外からでも利用できます。(VPNは不要)
不便だと思った点

Audible利用者の声
引用:Amazonより
Audibleの登録方法・使い方
STEP1AmazonのAudibleに登録ページから
「無料体験を試す」をクリック
Amazonにログイン
下の画面に変わる↓
「無料体験を試す」をクリックで登録完了
STEP2
Audibleアプリをインストール
STEP3
アプリインストール後ログイン
↓
聴きたい本の選択
↓
「ストリーミング再生」または
「ライブラリーに追加」(オフライン再生用)し再生
飛ばすことも可能
STEP4
便利機能 [速度・スリープ](アプリ画面の下)
「再生速度」の変更画面
「スリープタイマー」で自動停止時間を選べる
退会方法
無料体験後に継続しない場合は、退会手続きが必要です。無料期間中の退会手続きすれば、お金はかかりません。

退会手続き方法
退会はPC版サイトから
- Audibleアカウントサービスへ[○○さん、こんにちはの部分]
- 会員タイプが表示され、一番下「退会手続きへ」をクリック
- 「このまま退会手続きを行う」をクリック
- 退会理由を選択
- 「退会手続きを完了する」をクリックで終了
Audible をもっと便利に使う
長時間イヤホンをしていると、耳が痛くなります。そこで「骨伝導イヤホン」を買ってみたところ、耳が痛くならず、同時に外の音も聞こえるので安全。快適です。
▼骨伝導イヤホンなら周囲の音も聞こえる▼

こちらもCHECK
-
-
アマゾンの【 Music Unlimited】は広告なしで海外でも聴ける!
続きを見る

さいごに
この記事では、AmazonのAudibleについてご紹介しました。本の朗読サービスは聞き慣れない方もいるかもしれませんが、ラジオのように、絵がなく音声だけで聴いてるイメージです。
難しい内容の本だったり自分で読むのは億劫な時でも、人に読んでもらうと自然に頭に入ってくることもあります。
ページをめくる「読書」と「聴く本」は、シチュエーション別に使いみちを分ければ、時間も有効活用できます。
無料体験キャンペーン中のいま、ぜひAudibleで耳で聴く読書の便利さを体験してみてくださいね!
関連記事
-
-
海外で日本のラジオを無料で聴く方法
続きを見る
-
-
タイのユニクロで【村上RADIO】コラボUTを購入
続きを見る
-
-
映画【ドライブ・マイ・カー】が視聴できる動画配信サービスは?アカデミー賞ノミネート作品!
続きを見る