映画・動画

海外から日本のテレビをみる!【VPNのおすすめ】5社比較

海外から日本のテレビをみるためには、VPN が必要です。

でもVPN会社はたくさんあって、どこを利用したらいいかわかりません。

 

おすすめのVPNを教えて!

 

最近は、外出先で利用できるフリーWi-Fiスポットも増えてきています。ハッキングなどのセキュリティの問題や、海外で日本のテレビをみたいので、有料VPNを使うことにしました。

 

数あるVPN会社の中から5社に絞り、サービス内容の比較をしてみたのでご紹介します。

いまでは海外生活の必需品とも言えるVPN。VPN選びの参考にしてみてください!

 

関連記事 NordVPNのレビュー!メリット・デメリットと使い方を解説

 

この記事で分かること

  • VPNサービス会社[5社]
  • VPNってなに?
  • VPNサービス会社の比較結果
  • 実際に利用している【おすすめのVPN】
  • VPN接続のやり方
  • VPNで海外配信動画が日本でみれる!

 

海外から日本のテレビをみる【VPN比較】

VPNサービス会社5社

 

VPNって?

【VPN】とは「仮想のプライベートネットワーク(Virtual Private Networkの略)」。VPNを経由する情報は、暗号化されるためセキュリティが強化される。また動画サイトなどは、基本契約国(サービス提供国)でしか利用できない。VPNのサービスには、接続国(IP)の変更機能がある。そのため、サービス提供国外からでもサイトの利用が可能となる。

 

VPNサービス会社の比較した内容

比較条件

日本のテレビや動画配信がみれること

比較内容

  • 視聴できない動画サイトは?[アマプラ、TVer、U-NEXT、Netflix、Disney+、Paravi、ABEMA、Hulu]
  • 同時接続台数
  • お試し無料期間/30日返金保証の有無
  • サーバー設置数

 

比較結果

VPN会社
NordVPN なし 6 30日あり 5700以上
ExpressVPN アマプラ,
TVer,Hulu,
Paravi,ABEMA
Disney+
5 30日あり 3000以上
SurfShark
Paravi,
アマプラ△
無制限 30日あり 3200以上
セカイVPN
Paravi,ABEMA,
Netflix△,
アマプラ△,
TVer△,
Disney+△
3 最大2ヶ月 設置国10
スイカVPN
Paravi,ABEMA,
Disney+,
Netflix△,
アマプラ△,
Hulu△
1 2週間お試し 47

個人の情報を保存しない【ノーログポリシー】:セカイVPNとスイカVPN以外あり

 

価格の目安
1か月 6か月 1年 2年
NordVPN 12.99ドル 4.59ドル 3.29ドル
ExpressVPN 12.95ドル 9.99ドル 6.67ドル
SurfShark
12.95ドル 3.99ドル 2.49ドル
セカイVPN
1,100円
スイカVPN
998円 853円 799円

ほとんどのVPN会社が、長期契約になるほど割安です

 

おすすめVPNは

1位【NordVPN】

おすすめのVPNは【NordVPN】。その理由は歴然。どの動画配信サービスも視聴できるから!

VPNで動画をみる際に重要な点は【速度】

 

同じサーバーを使う人が多い/使う時間帯が重なると、速度は遅くなります。NordVPNは、日本にあるサーバー数も多い(130+)のでストレスなく視聴できます!

 

\ +3か月無料が付いてくるキャンペーン実施中 /

 

【NordVPN】のメリット

  • 長期契約で料金が安くなる(最長2年)
  • 動画配信サービスの殆どが視聴可能
  • 同時接続が6台(PC,スマホ,タブレットなどの端末で異なる動画視聴可)
  • セキュリティの安全性が非常に高い
  • ユーザーのアクセス情報の収集なし
  • サーバー数が圧倒的に多い(速度に重要)
  • 30日間返金保証あり
  • 365日24時間のカスタマーサポート対応あり(自動翻訳による日本語対応)

 


安定した速度を提供


世界60か国、5700以上のサーバー数

出典:オフィシャルサイト【NordVPN】
 

 

【NordVPN】のデメリット

デメリットは、現時点でなにも感じるところがありません。

しいていうなら、いま見れているサイトが利用できなくなる可能性があるということです。(※どのVPNサービスでもあり得ること)

そのため長期契約をしない人にとっては、半年プランがない。これが唯一のデメリットになるかもしれません。

 

NordVPN使い方

STEP1日本公式サイト【Nord VPN】から申込登録

 

STEP2登録利用プランの選択 ※キャンペーン価格の内容は時期により変わります

 

長期プランになるほど割安!

※オプションを付ける場合は+追加

 

STEP3居住国とメールアドレスを入力、支払い方法を選択して支払い

 

海外発行クレジットカードも使用可能
※国によって消費税が取られてしまうので支払い時は注意です

今回1年プランのオプションなしを選びました!

 

↑30日返金保証と記載されていることを確認してください
Web経由からの申込みのみ適用されます

 

STEP4登録メアドに送信されたパスコードを入力し、画面の指示に従ってパスワードを設定

 

STEP5NordVPNダウンロード

 

 

NordVPN:セキュリティ強化+マルウェア対策

NordVPN:セキュリティ強化+マルウェア対策
開発元:Nordvpn S.A.
無料
posted withアプリーチ

 

[ Macの場合の画像 ]

AppleIDパスワード入力 → 許可するを選択

 

STEP6右上のLog in をクリックしてメアドとパスワードを入力

ログイン後、左の国名よりJapanを選び、右上Quick Connect をクリック

 

STEP7登録その状態で観たい動画配信サービスへ移動

(例)TVer

海外からは、再生しようとしても

 


ずっとこのままですが、

 

VPNに接続してから再生すると、視聴できます!

 

2年プラン月額3.29ドル快適なオンラインセキュリティー今すぐNordVPNをゲット【NordVPN.com】

 

VPNは国変更で日本から【海外の動画配信サービス】がみれる!

アカウントに登録されている国は、別の国に移動しない限り変更できません。最近お引越しをされた場合は、「お引越し先でのNetflixのご利用」で詳細をご確認ください。

VPNでNetflixにアクセスするとお住まいの地域に関する情報が隠されるため、世界中のあらゆる地域で視聴可能な映画やドラマしか見られなくなります。詳しくは、「VPN経由で映画やドラマを視聴する」をご覧ください。

引用:Netflix

例えばNetflix。Netflixでは、国ごとに配信内容が異なります。日本では見れない『ジブリ作品』がタイではみることができます。VPNで国の設定を、日本から海外(配信されている国)に変更すると視聴できます。

 

さいごに

この記事では、海外から日本の動画配信サービスをみるための【VPN】比較をご紹介しました。

検討した結果、選んだのは【NordVPN】です。約2年程使っていますが、問題なく快適に利用できています。

NordVPNでは、2年プラン+3か月無料のキャンペーンを行っています。

どちらのVPNサービス会社でも、無料のお試し期間30日返金保証などが設けられているので、実際に試してみることをおすすめします!

 

 

\ +3か月無料が付いてくるキャンペーン実施中 /

 

 

関連記事
参考U-NEXTリトライキャンペーンとは?申し込みの仕方は?

続きを見る

参考無料お試し期間がある動画配信サービス比較【初回は無料で動画がみれる!】

続きを見る

参考アマプラとU-NEXTで見放題配信中のタイ関連映画とドラマ

続きを見る

 

-映画・動画
-, ,