
ココナラとは、個人の知識やスキルをオンライン上で売り買いできるスキルマーケット。
この記事では、初めて利用する方でもわかるココナラの使い方を、登録から、サービス購入方法・取引まで画像で解説します。
また、ココナラは「危ない」「ひどい」などの評判も目にしますが、実際ココナラってどうなの?と思われている方もいるのではないでしょうか。


そこで、事前にできるココナラ出品者の見極め方法についても、あわせてご紹介します!
スキルマーケットのココナラ
デザイン、イラスト、Webサイト制作、動画・音楽制作、ライティングなど『制作系』に加え、ビジネス・マーケティングなどの『サポート・代行』から、美容・ファッション、キャリア相談などの『相談系』まで、多彩なサービスを売り買いすることが可能です。
出典:ココナラ
ココナラの登録・サービス購入・取引の流れ
ココナラ決済方法と手数料
決済方法 | 手数料 |
クレジットカード | 無料(海外発行クレカは不可) |
キャリア(携帯) | 100円 |
コンビニ | 150円 |
電子マネー(BitCash)※コイン購入時のみ | 無料 |
銀行振込 | 各銀行の手数料 |
ココナラコイン | 無料 |
ココナラポイント | 無料 |
ココナラ会員登録のやり方
STEP1 右上「会員登録」をクリック
STEP2 メアドで登録は「メールアドレスで登録する」をクリック
STEP3順番に入力(ユーザー名は表示される名前)・電話番号の入力は不要
STEP4仮登録がメールへ届きます
STEP5「こちらをクリック」で本登録完了
サービスの購入
「サービスをさがす」から選択
目的のサービスの絞り込みができます。
サービス提供方法には「通常サービス」と「電話相談サービス」の2つのやりとり方法があります。
- 「通常サービス」ココナラアプリ内のトークルーム(チャット欄)を使用してメッセージのやりとり
- 「電話サービス」ココナラアプリの通話で直接やりとり
LINEでのチャットや通話のようなイメージ
電話サービスの場合
電話を使用するサービスは、海外からでも「ココナラアプリ」を使って通話ができます。[ココナラ公式電話相談の詳細]
STEP① 「すぐに電話」または「電話予約」の選択
STEP② お支払い方法の選択
- 申し込み内容
サービスの内容と、通話料の確認(表示は1分あたりの価格)
クーポン利用はクーポンを使うにチェック - 通話方法
・「(ココナラ)アプリで通話」(通話料無料)
・「電話で通話」(通話料+20円/分*が加算)*日本国内の場合の加算金
※海外からの電話やり取りではアプリ必須
- 支払い方法
・クレジットカード(日本発行)
・キャリア決済
・コンビニ決済
・銀行振込
・PayPal
・ココナラコイン
・Apple Pay
・ココナラポイント
STEP③ ご相談開始
出品者より選択した方法にて、電話がかかってきます。
会話サンプル
画像出典:ココナラ
通常サービス
の場合
通常サービスの場合、出品者とのやりとりはトークルーム(ココナラのチャット)にて行います。購入サービスを選んだあと、「購入画面に進む」で購入支払い画面に移行します。
支払い方法を選択。クーポンがある場合は反映されているので「クーポンを選択する」にチェック。
トークルームでのやりとり
質問があれば、購入前に出品者に確認することもできます。
評価をして終了
サービスを受け取り、出品者より「正式な納品」メッセージが届きます。
「承諾」(画面にボタンが表示されます)を送信すると、クローズ(やりとりの終了)します。
さいごに、出品者を☆の数で評価、コメント(任意)して完了。
以上が、ココナラ登録から購入までの流れになります。

\ 初回で使える3,000円分無料クーポン配布中 /
クーポンの使用期限は、登録から7日間以内で1回のみ。余った分の繰り越しはできません
電話占い【ココナラ】新規会員登録で3,000円無料クーポンプレゼント中
あわせて読みたい
-
海外生活に疲れた・つらい時にできる悩み相談窓口とストレス解消方法
続きを見る
ココナラは危ないのか?
ココナラでは、数あるカテゴリーに対し多くの出品者がいます。そのため、たまたま選んだ出品者から期待していた結果が得られなかった、ということがあるかもしれません。


見極めポイント
- [本人確認]が認証されている出品者を選ぶ
- 購入者の実績と評価・感想を確認する
認証状況[本人確認]にチェックをしてから検索
[実績数]と[評価](星は最高5)で
購入した人の感想を確認

さいごに
個人スキルマーケット【ココナラ】の使い方を解説しました。
その道のプロに、匿名で相談できる【ココナラ】は、とても便利なサービスです。
海外からもサービスが利用できるので、ぜひ活用してみてください!