タイ情報

バンコク市内とドンムアン空港間をバスを利用して行く方法

2022年11月13日

バンコク〜ドンムアン空港へは、どうやって行けばいいか教えて。

バンコク市内からドンムアン空港へ行く方法はいくつかありますが、今回は市内から空港間を結ぶエアポートバスを利用した方法をご紹介します。

 

バンコク市内からドンムアン空港へ行く方法

  • BTS/MRT+エアポートバス
  • BTS/MRT+SRT
  • タクシー

 

今回はエアポートバスを利用した方法です。BTSサイアム駅からドンムアン空港までの所要時間の目安は、最短40分程度。

 

BTS/MRT+エアポートバスで行く

バンコク市内から空港

STEP1 電車でバス乗り場まで移動

エアポートバス[ 最寄り駅 ]

 BTSモーチット駅[出口3]

MRTチャトチャックパーク駅[出口1]

 

STEP2 バス停

エアポートバス乗り場は上の2つの駅から出た、BTSモーチット駅に一番近い位置にあるバス停

MRTで来た場合は、BTSモーチット駅の方へ向かって少し歩きます

 

STEP3 乗るバス
空港行きは、A1またはA2
※5〜15分以内に1本は来ます

 

STEP4 料金と降りる場所


 エアポートバスの乗車料:30バーツ(係員が徴収しにきます)
 降りる場所:終点(ドンムアン空港のターミナル1到着)
 乗車時間:渋滞なしで15分

ターミナル1:国際線
ターミナル2:国内線



※国内線に乗る場合はターミナル1から2まで徒歩で移動します
(空港に向かって左側:ターミナル1・右側:ターミナル2)

 

ドンムアン空港から市内

ドンムアン空港のバンコク市内行きバス乗り場は [ 出口6 ]

 A1:BTSモーチット駅 [30バーツ]
 A2:BTSモーチット駅〜BTSビクトリーモニュメント駅 [30バーツ]
 A3:BTSサラデーン、MRTルンピニー駅方面 [50バーツ]


A1・A2は、BTSモーチット駅を利用したい場合、MRTチャトチャックパーク駅付近で降ろされるので、そのままバスの進行方向に向かって少し歩くと駅に着きます。



空港からタクシーで市内へ行くときのヒント

空港からタクシーで市内に向かう場合には、重い荷物を持って乗換などせずに済むので楽な面もあります。でもタクシー乗り場に着いてみたら、待ってる人が大勢いてがっかり、なんてこともあります。

そんなときは

タクシー乗り場は1階、ターミナル1(出口8付近)とターミナル2(いちばん奥)の二箇所にあります。列が長く待ち時間が長そうな時は、もう片方の乗り場はガラ空き!なんていうこともあるので、確認してみる価値ありです。

 

関連記事

 

-タイ情報
-,