※当サイトは「PR・アフィリエイト広告」を利用しています

タイ

スワンナプーム国際空港からバンコク市内への行き方

バンコクの空港は、2つ。スワンナプーム空港とドンムアン空港があります。

現在、日本とバンコクを結ぶ直行便は、エアアジア福岡発着便を除いたすべての便が、スワンナプーム国際空港を利用。

スワンナプーム空港からバンコク市内への移動でタクシーを利用する場合、言葉の問題や運転手とのやり取りがネックです。

 

できればタクシーに乗りたくない

 

この記事では、そんな方でも安心な、エアポートリンクを利用したスワンナプーム国際空港からバンコク市内までのアクセス方法を説明します。

 

エアポートレールリンク(ARL)】は、スワンナプーム空港からバンコク市内を結ぶ電車です。

ARLなら、バンコク名物の渋滞なんてお構いなし!

荷物が少ない時は、運賃も安くおすすめの移動方法です。

 

 

スワンナプーム国際空港からバンコク市内への移動手段

電車・タクシー・送迎サービス

  • エアポートレールリンク(ARL)
  • タクシー [約500THB:高速料金+空港サービス料50THB+チップ]
  • Grab [約600THB+高速料金]
  • 空港送迎サービス利用(KlookKKday
  • リムジン

 

関連 Klook貸切送迎サービスを利用してみた。一人旅や女子旅にもおすすめ!

 

 

エアポートレールリンク(ARL)について

エアポートレールリンクは、スワンナプーム国際空港から終点パヤタイ駅まで全8駅を結ぶ鉄道。空港から終点までの所要時間は、約26分。10〜15分間隔で走っています。

運行時間:始発6:00〜終電24:00
運賃:15バーツ〜45バーツ

MRT/BTS乗り換え駅までの運賃

  • MRTペッチャブリー駅まで・・35バーツ
  • BTSパヤタイ駅まで・・45バーツ

 

ARL路線図

 

ARLの乗り方

STEP1 エアポートレールリンク乗り場へ移動

 乗り場はBFL[地下1F]

 

地下1Fに降りて[City Line]の方へ

 

STEP2 チケット(トークン)を購入

① 画面をタップ[英語・タイ語]が選べます

② 降りたい駅をタップ

 

③ 枚数を選択

 

④ チケット(トークン)の受け取り

 

使えるバーツ

  • [小銭]1、5、10バーツ
  • [お札]20、50、100バーツ

ARL/BTS:クレジットカード不可・MRT:タッチ決済(VISA/Master)可

 

関連 タイバーツ両替はどこがいい?空港か市内か?【おすすめの両替所】

 

STEP3 トークンを改札でタッチ

 

※出る時は、トークンを改札機の穴に投入

ARL/MRTはトークン式・BTSはカード式のチケット

 

STEP4 BTS/MRTへの乗り換え

  • [A6]マッカサン駅:MRTペッチャブリー駅に乗り換え可
  • [A8]パヤタイ駅:BTSパヤタイ駅に乗り換え可

 

バンコクの電車の乗り方

(例)空港からBTSパヤタイ駅に乗り換え→ BTSサイアム駅に行きたい

BTSスクムビット線の終点

  • ケーハ駅(Kheha)行き
  • クーコット駅(Khu khot)行き

①目的駅がどちらの終点方面か確認

引用:thaitraininfo

BTSパヤタイ駅からサイアム駅は、終点ケーハ駅方面

②ケーハ駅行きのBTSスクムビット線に乗車

 

空港送迎サービスを利用してみる

 

あわせて読みたい

klook貸切送迎サービス
Klook貸切送迎サービスを利用してみた。一人旅や女子旅にもおすすめ!

続きを見る

 

日本到着時の送迎

【nearMe.(ニアミー)】空港送迎サービスを使ってみた!(クーポン情報あり)

続きを見る

 

 ARL移動の注意

  • 早朝や深夜は運行していない
  • 通勤時間帯は混雑気味
  • MRT/BTSへの乗り換えには各乗車券が必要

 

関連バンコクの交通系ICカード【ラビットカード】アプリとポイントの使い方

 

 

おすすめ記事
【バンコクのアフタヌーンティー】気軽に行けるヌン活おすすめ3選

続きを見る

バンコク旅行の観光モデルコース【弾丸2泊3日編】

続きを見る

バンコク女子旅におすすめのホテル(バスタブ付き情報あり)

続きを見る

 

 

-タイ
-, ,