海外生活

聞き逃したラジオが聴ける!ラジコ【タイムフリー機能】の使い方

radiko(ラジコ)を使って海外で日本のラジオが聴けるようになったのに、聴きたいラジオ番組を聞き逃してしまった!

そんなとき利用できるのが、radikoの便利な機能【タイムフリー】です。

 

【タイムフリー機能】の使い方を教えて

 

この記事では、radikoの【タイムフリー機能】(無料)の使い方をご紹介します。

 

この記事でわかること

  • radikoの【タイムフリー機能】
  • タイムフリーが聴ける条件
  • タイムフリーの使い方
  • radikoのアプリ

 

radikoってなに?海外でも使えるの?

 

 

 

radikoの【タイムフリー機能】

radikoの【タイムフリー】は、過去に放送されたラジオ番組を遡って聴くことができる無料の機能です。その他、早送りや、巻き戻し機能なども備えています。

 

タイムフリーが聴ける条件

チェックリスト

  • タイムフリーを行っている番組のみ
  • 放送から7日以内の番組
  • 番組を再生し始めてから24時間以内に合計3時間まで

 

 

タイムフリーの使い方

radikoの設定を確認

 

step
1
radikoからタイムフリーを選択

 

前提条件:Chromeでradikoが聴ける状態であること

 

 

step
2
キーワードから検索

キーワードを入力し番組を探す

 

検索結果の中から番組を選ぶ

 

step
3
再生

 

step
4
その他の機能

聴取可能時間の確認・早送り・巻き戻しも可能

 

音楽好きにおすすめの聴き放題サービス

 

 

 

radikoのアプリ版

radiko

radiko
開発元:radiko Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ

海外からradikoのアプリ版を使用するには、VPN接続が必要です。海外からは、TVerやAmazon Prime Videoなどの動画配信サービスを日本にいるときと同じように視聴することができません。その不便さを解消するのが【VPN】です。また、VPNはWi-Fiなどセキュリティの強化にもなります。

 

【VPN】は、海外から日本の動画配信やWebサービス利用時だけに注目されがちですが、反対に日本から海外のWebサービスを利用することもできてしまうんです。

 

こちらもCHECK

無料お試し期間がある動画配信サービス比較【初回は無料で動画がみれる!】

続きを見る

 

さいごに

今回は、radikoの便利な機能【タイムフリー】についてご紹介しました。期間限定ではありますが、聴きたかったラジオ番組をうっかり聞き逃してしまっても、聞けるのは助かります。

海外で暮らしていると日本との時差のために、聞きたくても都合がつかないということもあります。

そんな時、後から好きな時間に聞けるというのはとても便利ですね。

 

 

【VPN】関連記事

 

 

 



 



 

-海外生活
-, ,