
海外で日本のラジオが聞けたらいいのに
海外に住んでいても、日本のラジオが聞きたいと思うことはありませんか?
そんな時におすすめなのが「radiko」。
radikoとは、ラジオやポッドキャストを無料で聴けるサービス。
今回の記事では、radikoを使ってバンコクで日本のラジオを聞く方法を解説します!
通常、海外から日本のコンテンツ(Webサービス)を利用するには、VPNが必要です。
しかし今回の方法では、VPN不要。簡単な設定だけで、無料で聞けます。
海外から日本のラジオを聞く方法が知りたいという方は、ぜひ参考に日本のラジオを楽しんでくださいね。
\ 海外から日本のコンテンツを楽しむVPN /
30日間返金保証あり
バンコクで日本のラジオを聞く方法
必要なもの
- Chromeの拡張機能
- radiko
step
1Chromeウェブストアを開く
- Chromeで拡張機能へ移動する(Chromeウェブストア)
- その他のツールから
- 拡張機能へ
step
2Chrome拡張機能からRajikoを追加
メインメニューから
Chromeウェブストアへ移動
Rajikoを検索しChromeに追加
step
3Rajikoをツールバーに固定
追加したRajikoをツールバーにピン留めして固定
step
4Radikoの地域を選択
Radikoの地域をピン留めしたRajikoから選択
新たなタブで radikoへ移動し、聞く番組を選局
海外で日本のコンテンツを楽しめる【VPN】おすすめ2社
海外で日本のテレビが見れる!
-
VPNおすすめ比較【5選】海外から日本の動画配信サイトを視聴!
続きを見る
-
タイ旅行でおすすめのVPN【NordVPN】アプリの接続方法。評判とメリットも!
続きを見る
-
MillenVPNの使い方!タイで日本の動画配信サービスを見るおすすめVPN
続きを見る
\ キャンペーン開催中 /
あわせて読みたい
-
海外からTVerで日本のテレビを見る方法|おすすめVPNと使い方
続きを見る
-
海外からABEMAを見る方法はABEMA対応のVPNが必要
続きを見る
-
『すずめの戸締まり』が見れる動画配信サブスクと海外から視聴する方法
続きを見る