MONEY

海外・タイ旅行で保険はいらない?【海外旅行保険付帯クレカ】おすすめ3選

2022年10月13日

海外旅行やタイ旅行で保険はいらない?必要?

旅行保険に入ろうかどうか迷われているなら、海外旅行保険自動付帯のクレジットカードで保険を補うのがおすすめです。

年会費のかからないカードなら、万が一の場合にも無料で補償が受けられます。

この記事では、海外旅行保険が自動付帯・年会費無料の【おすすめクレジットカード3選】をご紹介!

この記事で分かること

  • クレジットカード海外旅行保険の種類
  • おすすめカード3選の補償内容比較
  • 各カードの特徴メリット・デメリット
  • 旅行前に準備しておくこと・注意点

 

海外旅行保険付帯・年会費無料のクレカ

クレジットカード付帯の海外旅行保険は2種類

  • 自動付帯・・カードを持っているだけで保険適用
  • 利用付帯・・条件クリアで保険適用

 

【海外旅行保険自動付帯おすすめクレジットカード】3選

 

補償内容の比較

補償内容
内容 エポスカード 横浜インビテーションカード 学生専用ライフカード(入会18~25歳)
海外旅行保険 自動付帯(90日) 自動付帯(90日) 自動付帯(90日)**
年会費 無料 無料 無料
傷害死亡・後遺障害 500万円 2,000万円 2,000万円
傷害治療費 200万円 200万円 200万円
疾病治療費 270万円 200万円 200万円
賠償責任 2,000万円 2,000万円 2,000万円
携行品損害 20万円 20万円 20万円
救援者費用 100万円 200万円 200万円

*提示額は最高額
**自動付帯は在学期間中のみ

 

エポスカード

出典:公式サイト

エポスカードの特徴とメリット

  • Web申込み「店舗・施設で受け取り」で最短即日発行
  • キャッシュレス対応
  • 疾病治療費が他2社より高い
  • Webからの新規入会で2,000円相当のエポスポイントプレゼント
  • タッチ決済対応

国際ブランドVISA
デメリット:家族カードなし

 

横浜インビテーションカード

出典:公式サイト

横浜インビテーションカードの特徴とメリット

  • キャッシュレス対応
  • 家族カード追加可能(年会費無料)
  • 国内旅行保険も利用付帯

国際ブランドMaster
デメリット:入会時の特典が少ない・上記2社より発行までに時間がかかる

 

学生専用ライフカード

出典:公式サイト

学生専用ライフカードの特徴とメリット

  • 最短2日で発行
  • 海外利用3%キャッシュバック
  • 誕生月はポイント還元率が3倍
  • 新規入会で最大10,000円相当プレゼント

国際ブランドMaster・VISA・JCB
デメリット:キャッシュレス対応なし・自動付帯は学生期間のみ

 

旅行前に準備しておくこと・注意点

旅先で治療を受ける際には、パスポートと付保証明書の提示が必要です。事前にカード会社から英文の付保証明書を発行してもらい、旅先へ持っていきます。届くまでには約2日〜10日間程かかります。(※カード会社によって異なる)

出発までに時間がない時は、PDFでの発行が可能か相談してみるといいかもしれません。

現地での治療、キャッシュレスサービスの受け方などは、各クレジットカードが発行する海外旅行ハンドブック」や「海外旅行保険のしおりにかかれているので、請求し先に目を通しておくと安心です。

クレジットカードは同時期に複数枚の申込みをすると、審査に悪影響があるといわれています。年のため、1ヶ月に2枚程度の作成にしておくのが無難です。

 

盗難などの被害に備えて、パスポートのコピーも用意しておくのがおすすめです!

 

【利用付帯・年会費無料のクレジットカード】おすすめは?

おすすめのクレジットカードはこの3枚!

 

さいごに

今回は、海外旅行の際に保険加入を迷われている方へ、おすすめの海外旅行保険自動付帯クレジットカードをご紹介しました。

旅先では何が起こるかわかりません。でも保険があると思えば、心強いです。

一部(傷害死亡・後遺障害除く)の補償金額は合算できます。利用付帯のクレカと併せて持てば、補償が手厚くなります。

クレジットカードの保険を上手く利用し、旅行を安全に楽しみたいですね!

 

こちらもCHECK

バンコクで泊まりたい【おしゃれホテル】写真に撮りたくなる!6選

続きを見る

 

-MONEY
-,