タイに滞在中、なんだかお腹の調子がよくない。
日本と気候や環境が異なる旅行先で、体調不良になることもあると思います。
ここタイは、毎日が30℃超えの常夏の国。それに加え、屋台が盛んな国です。
カットフルーツやシーフードなど(氷の上とはいえ)が、何時間も表に出たまま売られています。
屋台での食事や口にする食べ物には、いつも以上に注意を払う必要があります。
それでも下痢になってしまった!という時に、タイのコンビニで買える下痢薬をご紹介します。
知っているだけでも安心できると思います!

腹痛や嘔吐を伴うような症状が重い場合は、病院へ行かれることをおすすめします。
関連 タイ旅行の準備【海外旅行保険】はクレジットカードを利用!おすすめ3選
タイのコンビニで買える下痢薬【CA-R-BON】(カーボン)

名前の通り【炭】が毒素を吸収して便と一緒に排出
CA-R-BON(カーボン)はいつ飲めばいい?どこで買える?
飲み方
- 1日3~4回
- 食後に3~4錠
さいごに
飲んだ後に出る便は黒いので、最初はびっくりしました。ほとんどの場合、二日程で下痢から固形の便に戻ります。
単なる下痢や軽い食あたりの際は、ある程度出してからカーボンを飲んで様子をみてみてください。
こちらもCHECK
-
タイ・バンコク2泊3日観光モデルコース【弾丸旅行】
続きを見る
-
タイのガイドブックおすすめ・関連本がKindle Unlimitedで読み放題!
続きを見る
-
【Klook】割引クーポンコードと使い方。チケットが割引で購入できる!
続きを見る