のどがイガイガして咳が出る。電車の中や会議中、いまはできれば咳をしたくない。

タイでのどがイガイガ・痛い時におすすめなのがハーブのどスプレー【カミロサン】。
この記事では、カミロサンについてご紹介します。
【カミロサン】タイのハーブのどスプレー
【カミロサンM】
【成分】天然ハーブエキスを使用したのどスプレー。カモミール、ペパーミント、アニス、セージ・パインニードル・ベルガモット・ユーカリの精油が主な成分。
【香り】香りはカモミールが若干他より強い気はしますが、ほぼどれも同じくらいな印象です。
【使用感】すっきり感がかなりあり、のどがスーッとして気持ちいいです。
【効果】のどの抗炎症作用、殺菌作用も成分の中に含まれているので、扁桃炎、歯肉炎などへの症状改善効果もあるようです。
【使用方法】イガイガした時に一回1〜2プッシュ、1日3回程度推奨。

※詳細は病院、薬局でご確認ください
購入できる場所
ほとんどの薬局で入手が可能。Bootsなどでも取り扱いしています。価格は、15mlボトルで160バーツ〜200バーツが相場です。数ヶ月前、近所の薬局で購入した時は、164バーツでした。
他のおすすめのどスプレー
【Propoliz mouth Spray】出典:Lazada
こちらは、プロポリスやミントオイルを成分とするのどスプレー。近所の薬局には売っていませんでしたが、駅のLAWSONにありました。カミロサンよりも安価。

さいごに
今回は、タイで買えるおすすめのどスプレーを紹介しました。バンコクはP.M2.5の影響もあり、空気があまり良くありません。
特に乾季になると、空も曇ってみえるほどにも。
のどがイガイガした時には、こちらのスプレーをシュッとひとかけでスッキリ。咳もおさまります。
マスク使用時の気分転換や、お土産にもおすすめです。
あわせて読みたい
-
バンコクで買えるAGA治療薬・発毛剤のミノキシジルを薄毛対策に試してみた!《外用薬編》
続きを見る
-
タイの薬局で買える【ものもらい】の目薬
続きを見る
-
ココナラやってみた!危ないか検証。登録からやり取りの流れを解説[割引クーポン情報あり]
続きを見る